pilates studio eir

NEWS

ピラティスで自律神経の不調が改善された私の体験

  • 2025 08/12
  • #PILATES

【心と体のバランスを整える】

こんにちは、ピラティスインストラクターのNorikoです。

最近、ピラティスがメディアやSNSで話題になることが増えてきましたね。

その火付け役は、どうやら若い女性アイドルたちのようです。

 

私は16年前からピラティスに携わってきました。

当時はまだ「ピラティスって何?ティラミス?」なんて言われるくらい、知っている人が少なかったんです。

今では、すっかり有名になりました。

「ピラティスってどんな運動?」「どんな効果があるの?」と検索する方も増えてきています。

今日は、そんな疑問にお答えする意味も込めて、私自身の体験談をお話しします。

 

私は原因不明の体調不良に悩まされていました

その正体は「自律神経の乱れ」

私がピラティスに出会ったのは、体調を崩していた時期でした。

なんとなくだるい、毎晩の寝汗で眠れない、頭痛やめまい

いくつかの病院を回りましたが、明確な原因は見つからず。

最終的に言われたのが「自律神経失調症」でした。

でもその名前も、何だかはっきりしない印象で…。

「で、どうすれば治るの?」と、正直、戸惑いました。

 

そんな状態が5年くらい続きました。

このままではいけない

そんな時、ふと「体を動かせば何かが変わるかも」という気持ちが湧き上がりました。

何の根拠もないけれど、動けば良くなる気がしたんです。

「体に良い運動って何だろう?」と探してたどり着いたのが、ピラティスでした。

 

ピラティスを始めてみると、まず呼吸が整う感覚がありました。

そこから少しずつ、体調が安定してきて…。

気がつけば、あんなに悩んでいた不調が、ほとんどなくなっていたのです。

 

ピラティスは「心と体の両方」に効く

ピラティスの効果は本当にさまざまですが、

私にとっては、なによりも「心と体の安定」をくれた運動でした。

自律神経の乱れ、不安感、慢性的な疲れ…

そんな悩みを抱えている方には、ぜひ一度ピラティスを試してみてほしいです。